ブログって「書きたいことを書けばいいやん」って感じに思ってた。でもそれだと、ひっちゃかめっちゃかになって読みたいと思う人が一向に出てこないような気がしたのだ。(PV数とか上げてみたい)
なのでとりあえず、“なぜブログを書くのか”を定め、いくつか軸をつくってみた。できるだけ本音に耳を傾け、言葉をひねり出した。初心だいじ。
ぼくがブログを始めた理由
まず、ぼくがブログを始めた理由は、共感してくれた人とつながりたいからだ。簡単にいうと、自分のことを知ってほしいのである。ブログが自分を知ってもらうのにすごくいいツールであるとわかったのが、jMatsuzakiさんのブログを見てからだったような気がする。
最初は、ブログでお金を稼げる点について、あまり考えていなかった。自己満足でいいから、自分を発信したかった。もし、そこからだれかと共鳴して、世界が広がると思うと今でもワクワクする。
さぁここで、唐突ではあるが、ぼくの妄想を発表しようと思う。
まず、ぼくを発信する。同時にたくさん受信する。そこからつながりが生まれる。そして、いっしょにおもしろいことやる!
…あぁぁ!!なんと美しい論理展開なんだろう!!
ぼくが考えたこともないようなことだったり、日常生活をちょっと面白くする工夫だったり、ちっちゃいことでもおっきいことでも、Try&Errorをいっしょに愉しみたいのだ!
連絡先!↓
Twitter:@spountant
メール:spountant@gmail.com
はじめまして!Twitterから飛んできました。
まだダイチさんのことをあまり知りませんが、ブログで共感するってところ私と同じだなって思います。
これからおもしろい記事を楽しみにしてます。
はじめまして!Twitterから飛んできました。
まだダイチさんのことをあまり知りませんが、ブログで共感するってところ私と同じだなって思います。
これからおもしろい記事を楽しみにしてます。