どうも、だいち(@spountant)です。
はてなブログ初心者がアフィリエイトで収入を得るために、真っ先に登録しておきたいアフィリエイトサイトだけをまとめた。収入源の構築の第一歩となる後押しをできれば幸いだ。
そして、「Link-A」さんというアフィリエイト会社の担当者さんと提携して、通常は厳しめの審査があるのだが、当ブログ読者限定で、以下の招待コードを入力すると、100%審査を通過させてくれるとのこと。⇒【V8i2qrPx】
ここにしかないマル秘のお宝案件も多く存在する。ただ、先に言っておくが、かなりたくさんの入力項目があるので心してかかろう。
①Amazonアソシエイト
Amazonアソシエイトは誰もが使ったことのあるAmazonの商品を売れるようになるプログラムだ。紹介した人のURLから商品を買ってくれたら、その売上の何%かを紹介者に与えてくれるというもの。
本の書評を書いた後にAmazonのURLを載せておいたり、お気に入りの商品を紹介するときにもよく使う。初心者の収入の第一歩としては、取っつきやすいアフィリエイトプログラムだ。
②楽天アフィリエイト
楽天アフィリエイトもAmazonアソシエイトと同じように、商品を紹介してそこから売れたら、売上の何%かが入ってくるようなプログラムだ。
Amazonアソシエイトと楽天アフィリエイトを一気に紹介できるめちゃ便利なサービスがある。それが「ヨメレバ」「カエレバ」だ。商品を紹介するときは必ずこのサービスを使っている。
ヨメレバは本に特化したもの、カエレバは一般の商品を紹介するときに使うものだと考えてもらえばいい。
【書籍紹介ブログパーツ ヨメレバ】
【商品紹介ブログパーツ カエレバ】
③A8.net
そして、ここからは「The・アフィリエイト」という感じのものを紹介していく。
まずは、アフィリエイトの最大手である A8.net。ブログで収入を得ていくためには必要不可欠なプログラムであるとも言える。
企業が広めたいサービスをぼくらが代わりに宣伝してあげて、そこからサービスへの登録やお問い合わせにつながれば、報酬をもらえるようなものになっている。ちなみにA8.netはアフィリエイト満足度ランキング4年連続1位を獲得しているらしい。
【A8.netに登録する 】
④バリューコマース
アフィリエイト会の2番手と言われているバリューコマース。取り扱っている広告数はA8に次いで、かなり多めになっている。A8で取り扱っていなくても、バリューコマースで取り扱っていることは多々あるので、ぜひ登録しておこう。
⑤アクセストレード
アクセストレードも有名なアフィリエイトプログラム。ぼくの中での3大アフィリエイトプログラムがA8.net、バリューコマース、アクセストレードの3つだ。
⑥もしもアフィリエイト
もしもアフィリエイトはなんか優しい。報酬が入ったときに都度メールをくれる。サイトも可愛らしい。
アフィリエイトプログラムまとめ
それぞれのプログラムで扱っている案件が違うので、各アフィリエイトプログラムを探りっていい案件を見つけたり、自分が紹介したいサービスをそれぞれのアフィリエイトプログラムで探してみたりすると、いい案件が見つかるかもしれない。
こちらの記事も合わせてどうぞ。
関連記事:はてなブログ初心者が収入1万円を得るまでの具体的ステップをまとめてみる~ブログを収益化しよう~ – 副業リテラシー
No commented yet.