どうも、だいち(@spountant)です。 「ブログを育てていきたい」「ちゃんと努力の方向性を間違えずにブログを運営していきたい」、ちょうどそう思っていた。 ブログにも多々目的はあるだろうが、今回は「ブロ...
どうも、だいち(@spountant)です。 「日記がドキュメンタリーになるなら、日記を書くことでそれがコンテンツになるなら、全然書くよね」って日記に書いてあった。 日記が週次レビューになり、月次レビューに...
どうも、だいち(@spountant)です。 こんにちは、F太(@fta7)です! 「テクノロジーの力を使って、誰でもパーソナルトレーニングをできるだけ安価で受けられる仕組みをつくろう」と活動している”FiNC”という会...
「言ってみる」のパワーにはすごいものがある。 この間勇気を出して言ってみたことがあった。 「仕事ください」と。 送りたい人生を手にするためには勇気が必要だった ぼくは今、サラリーマンをやっている。 その傍ら...
どうも、だいち(@spountant)です。 ぼくの周りで”睡眠”にかんして、試行錯誤している人が多い。14時以降はカフェインを絶つ。22時以降はスマホを見ない。糖質を抑えてみる。 上記のような、睡眠の質を高めるための施...
どうも、だいち(@spountant)です。飯テロのいたずらをしたくなってしまった。 健康のために糖質制限をつづけてきたぼくだが、このたび、お金をかけずにお腹いっぱいになれる糖質制限の食事を見つけたのでシェアする。 &n...
どうも、だいち(@spountant)です。 今回は、株式や債券、iDeCoの銘柄や商品を選ぶときの選定ポイントについていっしょに学んでいこう。 投資信託、確定拠出型年金、外貨、、いろいろな投資手法があるが、どの手法も「...
どうも、だいちです。 自分がブログ以外で初めてお金をもらった仕事は、個人コンサルティングサービスの「トータルコーディネート」だった。 自分の肩書きで「だいちくんだから」とお願いしてもらった仕事だ。 このページでは、その仕...
どうも、だいち(@spountant)です。 ブログ起業を達成するために必要な要素の一つに、「自分ブランドを確立する」というものをかかげた。 自分ブランドを確立する要素は以下のとおり。 一点突破で発信をつづ...
今からの物語はノンフィクションであり、ブログ起業のために実践をくり返し、実を掴みにいくために行動したドキュメンタリーの記録だ。